現地調査・お見積り無料
お問い合わせ 現地調査・お見積り無料お問い合わせ お問い合わせ 資料ダウンロード いつでもご相談ください!06-6643-9637営業時間 9:00〜20:00 資料ダウンロード

【これやってない?】民泊清掃でやりがちなNG行動7選

【これやってない?】民泊清掃でやりがちなNG行動7選

~その“うっかり”が★低評価レビューを招く!?~

民泊オーナーの皆さん、こんにちは!
「清掃ちゃんとしてるつもりなんだけど、なんか評価が伸びない…」なんてこと、ありませんか?

民泊運営って、設備投資や集客ももちろん大事だけど、実は一番ゲストの評価に直結するのが“清掃”なんですよね。
ピカピカの写真を載せてても、実際に来たらホコリまみれ…じゃ、意味ない!

今回はそんな清掃の現場でやりがちなNG行動を7つ、ズバッと紹介します。
「え、これやっちゃってたかも…」って思った方は、今すぐ改善のチャンスです!

1. ギリギリ清掃でバタバタ…見落とし地獄に突入!

次のチェックインまで時間がなくて、清掃を“駆け込み15分”とかで終わらせちゃうパターン。
これ、めっちゃあるあるです。

でも焦ってやると、
・ゴミの取り残し
・髪の毛の拭き残し
・アメニティの補充忘れ
など、見落としが連鎖的に起こるんです。

対策としては、
・チェックアウトとチェックインの間は最低でも3時間は空ける
・清掃スタッフが複数いるなら分担制にする
など、スケジュールに余裕を持つのがカギ!

2. チェックリストがふんわりすぎる(または無い)

「清掃チェックリスト、ちゃんと作ってますか?」
まさか、“感覚”で掃除してるなんてことはないですよね!?

意外と見落とされがちなのが、
・トイレットペーパーの残量確認
・照明スイッチの拭き掃除
・キッチンの排水溝のぬめり除去

など、細かい部分のチェック漏れ。
チェックリストは項目ごとに“やった”をチェックできる形式にして、毎回必ず使いましょう。

3. 冷蔵庫に食べ物…まさかの放置!

ゲストが置いてった「食べかけプリン」や「期限切れのおにぎり」が冷蔵庫の奥に鎮座してること、ありませんか?

冷蔵庫って、見た目キレイでも“中身のチェック”を忘れがち。
放置された食べ物はニオイや虫の原因にもなるので要注意!

掃除の最後に冷蔵庫の中も必ず開けて、確認&拭き掃除。これ、鉄則です!

4. 水回りが“ヌメッ”としてる…即アウト!

バスルーム、トイレ、キッチン。
ゲストが「うわ、ここ汚っ!」って思うのが、水回りです。

ここでよくあるNGが、
・カビの取り残し
・鏡の水垢
・排水口の髪の毛スルー
見た目にすぐ気づく場所なので、一番時間をかけるべき場所でもあります。

おすすめは、
・最後に乾拭きで仕上げる
・排水口のフィルターを毎回取り替える

など、清掃後の“ひと手間”が勝敗を分けます!

5. 設備チェックをサボってトラブルに…

ゲストから「エアコンが効かない」「テレビが映らない」って言われたこと、ありませんか?

実はそれ、清掃中にチェックしておけば防げるトラブルなんです。

意外と忘れがちなのが、
・エアコンのリモコンの電池切れ
・Wi-Fiの接続確認
・トイレの水流チェック
など、“動作確認”系のミス。
清掃が終わった後に一度「全部の設備を試してみる」習慣をつけるだけで、クレーム率はガクッと下がります。

6. アメニティ補充…まさか1個で足りると思ってる?

シャンプー、ボディソープ、ティッシュ、トイレットペーパー。
これらが「足りない」ってだけで、ゲストのテンション爆下がり…。

しかもレビューで
「シャンプーが一回分しかなかった」
なんて書かれたらもう最悪。

アメニティは多めに入れておく+ストックも見える場所に置くと安心感がアップ!
特に連泊ゲストが多いなら、在庫管理はこまめにね!

7. 忘れ物をスルー…それ、トラブルの元です

ゲストの忘れ物って結構あるんです。
スマホの充電器、アクセサリー、時には財布まで…。

でも「見つけたけど、とりあえず放置しとこ」は大きなNG!

対応ミスがゲストトラブルや紛失疑惑に発展することもあるので、
・見つけたら即オーナーへ報告
・写真を撮って記録に残す
・保管場所を決めて、一定期間は保存

という流れをマニュアル化しておくと安心です!

まとめ:これだけは避けたい!NG清掃行動リスト

最後に、もう一度NG行動を振り返りましょう!

✓ 清掃をギリギリでやって焦る
✓ チェックリストが適当 or ない
✓ 冷蔵庫の中身スルー
✓ 水回りの仕上げが雑
✓ 設備確認をサボる
✓ アメニティ補充が甘い
✓ 忘れ物への対応がテキトー

これ、1つでも当てはまったら要注意!
でも逆に言えば、全部しっかりできてたらレビュー☆高評価は目の前です。

「清掃はサービスの一部」って意識で、次のゲストも笑顔にしていきましょう〜!

民泊清掃のことなら、クリーンスマイルズまでお気軽にご相談ください!